スポンサード リンク

時空の章LV-7 Dungeon

海のきおくとあらしの海の海賊船

Chapter07-A ジャブジャブさまのおなか攻略

妖精を助け海の浄化に成功したら、キングゾーラの許しをもらって今のジャブジャブさまの元へ向かいましょう。ここは広さというよりも、上下階の移動とダンジョン内の水位の調整が、メインの攻略となってきます。

 

 

 

■スタートすぐ上でコンパス、左で小さいカギとそれぞれの部屋で入手したら、左上方向の部屋にある色の付いた床からBボタンで2階に浮上します。
左でマップを入手したらそのまま上に進み、左上角の部屋を右に行った先からさらに3階に上がります。

 

 

ダンジョンのここがキモ!その1
3階を部屋なりに回って上に進むと、3つのスイッチがある部屋に出ます。ここは各階の水を引かしたり、逆に満たしたりと水位の調整に何度か来ることとなる重要な場所です。水がある場合、またはない場合、それぞれでできるアクションを考慮し、スイッチを入れ替えていきましょう。
この段階では、部屋に入ってすぐの赤い床スイッチを入れたら、1階に戻ります。

 

■1階に降りると水が引いているので、ブロックに囲まれた宝箱から小さいカギを入手。次に右上方面の部屋で、スイッチを押して扉を開けたら右へ進み、先の段差上の階段から2階に上がります。
右上角の部屋を経て左へ進み、さらに3階へ上がった先で再度水位の入れ替え部屋に出たら、今度は右側の青い床スイッチを入れます。

 

■水が溜まった1階の水面が見える2階に降りて、右端に1つ出た部屋で小さいカギを入手後、戻って上・左と進んだ部屋から1階に潜ります。ガチャの種が入手できる宝箱近くの階段を進むと、横スクロール面で中ボスと遭遇しますが、剣を振ってさえいれば問題なく倒せるでしょう。

 

■中ボス戦後、出た先の1階段差上で場所の入れ替えアイテムがLV-2になる宝箱を入手したら、近くの階段から2階に上がり、下側を回って一旦ボス部屋前に出ますが、そのまま左へ進みます。
そして最初に行った手順で、3階の水位入れ替え部屋にて1階の水を抜いたら、1階に残っていた宝箱から小さいカギをLV-2になったアイテムを使用して回収します。

 

 

ダンジョンのここがキモ!その2
次に、2回目に行った手順で水位を1段階上げるのに加えて、3階水位スイッチ部屋を上側から回り込み、もう1つの青い床スイッチも入れると1階・2階が水で満たされます。また、これまでの進行でお気付きだと思いますが、金色の台座床は現在ある水位の位置によって浮かんでいる階が違いますので、考慮した上うまく活用しましょう。

 

■その後は、1階・奥の階段で横スクロール面に進んだ先や、2階左端に1つ出た部屋などを巡って小さいカギを回収し、3階上側通路の右奥でボス部屋のカギを入手したら、2階の段差上最後の部屋に向かいます。
ボス戦そのものは、ここでレベルアップしたアイテムを活用すればわずかな時間で終了するでしょう。
無事倒せれば7つ目のことわり、海のきおくを入手できます。

 

 

 

Chapter07-B トカゲのめだま入手と秘密の抜け道

あらしの海へ向かおう![今]→[昔]
ダンジョンクリア後、マカの木からは次のことわりの行方が判らないと言われます。また、ジャブジャブさまがいる場所から出ようとすると、1人のゾーラからゾーラのうろこをもらえますが、これはゾーラ族の勇者(大人)の証なので、昔の南の海に行き、以前は先に進ませてくれなかったゾーラに話しかけてみましょう。

 

海賊に会ったらミカズキじまへ[昔]
渦に囲まれたあらしの海に入ると、その中では海賊船が航行していますので、接触して中へ入ったら艦長と話します。その後ゾーラのうろこと交換にトカゲの目玉をもらえたらミカヅキ島へ行き、そこから入ることのできる“いにしえのはかへのみち”へ進みましょう。その先では次のダンジョンが待っています。

 

現状アイテムでの留意点
・時空移動はどこでも可能
・ほぼ全てのアクションが可能
・木の実は各50個、指輪は3つ持てる
・バクダンは30個持てる
・剣と盾はLV-2になっている

スポンサード リンク