大地の章LV-7 Dungeon
実の恵み入手と打ち上げ花火
Chapter07-A ぼうけんしゃのはか攻略
ダンジョンもこの段階になってくるとカギやアイテムの入手と進行ルートが、必ずしも進めやすい位置関係にあるとは限りませんので、1度通過した場所などもチェックするようにした方が良いでしょう。
■左から回り込んで上方向の暗い部屋を通過後、時間制限のメッセージが出る部屋に来ますが、すぐに右の部屋に入りそこで小さいカギを入手します。
戻ってスタート上の右の部屋、段差上から奥に進み、先ほど通過した暗い部屋に出たら、しかけで出現する中ボスを倒します(この後も数回出現)。すると奥の時間制限が解かれるのでそこから地下に降りましょう。
■左の部屋で小さいカギを入手したら、降りた部屋のスイッチで下に進み、そこの階段から地下2階の左上の部屋に行けばもう1つ小さいカギを入手できます。
地下1階に戻り、下の部屋から右へと進むと再度中ボスと対戦し、倒すと先の時間制限が解かれるので、その後は左の部屋から地下2階に降りましょう。また途中のトランポリンを利用すればマップも入手できます。
ダンジョンのここがキモ!その1
地下2階にあるクリスタルスイッチとマグネットの床は利用しなくても進行可能なため無視し、そこにいる3体のザコ敵を倒せば部屋の下側に橋がかかるので対岸に渡って、上のスイッチ近くのトランポリンがある足場にジャンプします(アイテムの併用で縦方向はジャンプがLV-1でも3マス可)。
■まず青いトランポリンで飛び上がった先、地下1階でそこの扉を開けたら一旦戻り、今度は赤い方で1階に飛び上がって、奥から地下1階の先ほど開けた扉の場所に降ります。
この先では2段ジャンプが可能になるLV-2の宝箱を入手します。ここまでノーマルでは届かなかった場所を確認してみましょう。
■地下2階でL字型に穴が開いた箇所がありますが、ここで早速LV-2の2段ジャンプで右の部屋に進み、トランポリンを出現させたら1階に飛び上がって小さいカギを入手します。
再度地下2階に降りたら階段近くのブロックをカギで開け、下方向にジャンプで進んで行きましょう。
ダンジョンのここがキモ!その2
奥にぐるっと回った部屋の段差下ではスイッチがかなり遠い足場にありますが、ここも2段ジャンプと他のアイテムを併用すれば問題なくクリアできるでしょう。
スイッチで開けた右の部屋では、ここまで邪魔をしてきた中ボス2体との戦闘になります。
■中ボス戦後は部屋なりに進んだ先で小さいカギを入手し、右の部屋でスイッチの順番に注意してトランポリンを出現させたら1階に飛び上がります。
そこにあるクリスタルスイッチのしかけを解くと、奥の部屋でボス部屋のカギが入手できます。
■途中通過した階段が沢山ある部屋の先、最後の部屋に向かえばボスとの戦闘ですが、ここでは2箇所ある攻撃可能箇所に、なるべく均等にダメージを与えていくことが大事です。また、アクションが制限されたりする攻撃もあるので、2段ジャンプもうまく活用して避けるようにしましょう。
無事に倒せれば7つ目のことわり、実の恵みを入手できます。
Chapter07-B 最後のことわりを求めて
自分で探し出すしかない?
ダンジョンクリア後、いつものマカの木からのメッセージが来ますが、今回だけはことわりの行方が解らないらしいので、怪しい所を自分で徹底的に探していきましょう。
フィールドマップでこれまで行っていない箇所をチェックすれば、時間もかからず発見できると思います。
神殿跡からウーラ世界へ
四季の神殿の跡地を発見したら、そこで季節を入れ替えながら進みますが、途中ワープするウーラ世界の洞窟で火山爆発に協力すると、神殿跡地の形状が変わりますので一旦戻り、跡地の上部を目指しましょう。
1番上で再度ウーラ世界にワープしたら、その先に最後のことわりが待っています。
現状アイテムでの留意点
・季節変更は全てが可能
・基本アクションは全てが可能
・木の実は各50個、指輪は3つ持てる
・剣及び盾はLV-2になっている
・ハートのかけらの合計で2つ目のハートが増えた