大地の章LV-5 Dungeon
ぬくもりの恵みと遺跡への鍵
Chapter05-A いっかくじゅうのどうくつ攻略
メガネ池の北側で季節を秋に変更したら、その先の秋にだけ抜けるキノコが入口に生えたダンジョンに向かいます。
■左側ルートの奥、流砂の部屋にコンパスがありますが、後程の通過時にも回収できるので、不安のない人は右側から進みましょう。
2つトロッコのある部屋に出たら右に乗り、一旦切り替えて直進先で小さいカギを入手。発車場所に戻り、元の右方向切り替えたらその先で地下に降ります。
■地下横スクロールを左に進行し、奥で上下にルートが別れますが、まずは上方向にハシゴを昇り、右の部屋でマップを左の部屋でアイテムを入手したら、地下に戻り今度は下のルートに進みます。
■出た先で対称移動する石像や、倒した順番が重要な石像のしかけを解くと小さいカギが入手できるので、一旦入口方向に進み、コンパスやアイテムを利用して未回収のカギなどを入手していきます。
途中で中ボスとも遭遇するでしょうが、盾ガードやリンクの動きを早めたりすれば、これと言って手を焼く相手ではないでしょう。
ダンジョンのここがキモ!
中ボス戦後その先で、既に入手している今回のアイテムを考えて使うことが試されます。現在いる場所からは進めなくても、動かせる物を一定位置まで事前に移動させておいたり、特殊な攻撃の防御などにうまく利用しましょう。
■ここまでの攻略が済んでいたら、中ボス戦後のルートはまず右へ進み、上で書いたことをふまえた行動をしてください。その後ルートの別れた場所に戻り、今度は左へ進みます。うまく対処しているとその先でボス部屋のカギが入手できます。
■残った小さいカギをブロックに使って地下に降り、先を道なりに進めば最後の部屋です。
ここでのボス戦を一言で説明しますと、剣を使用しようなどとは微塵も考えないことです。ボスの形態は2つに変化するのですが、どちらも今回入手のアイテムで対応します。
無事倒せれば5つ目のことわり、ぬくもりの恵みを入手できます。
Chapter05-B 古代の扉を開く宝石を求めて
フィールドマップに印を付けよう
ここまでのプレイで既に購入しているかも知れませんが、マカの木の今回の情報をより早くクリアするために、ホロン村のショップで別の地図を手入れましょう。
手持ちのマップに4つ印が付きますが、これは次のダンジョンへ進むために必要な宝石のある場所を示しています。
宝石をサクっと入手したら遺跡に出発!
4つそれぞれの大まかな場所は、ホロン村南の海岸と北の湖付近、コッコ山、スプール沼南部にありますが、現在の装備状況を考えれば難なく、そして時間もかからず回収できると思います。
入手後はスプール沼手前から北に進み、遺跡への門を4つの宝石で開けます。季節を何度か入れ替えながら、次のダンジョンへの道を登れば山頂のいせき前へと出ます。
現状アイテムでの留意点
・季節変更は全てが可能
・基本アクションは全てが可能
・木の実は各50個、指輪は3つ持てる
・剣及び盾はLV-2になっている