スポンサード リンク

大地の章LV-3 Dungeon

たいようの恵みと春の力の入手

Chapter03-A どくがのすあな攻略

夏に季節を変えれば、スプール沼のダンジョン入口にはツタが伸びます。じょじょに難易度も上がってきますので、まわりに注意しながら進みましょう。

 

 

 

■盾ガードで弾かないと攻撃できない敵や、リンクの移動に一定歩調を合わせる敵などをかいくぐりながら、まず小さなカギと上の階でマップなどを入手します。
途中スイッチを踏むと崩れる床がありますが、飛び越さないと進めないので後まわしです。

 

■マップ入手先で赤と青の像が並ぶ通路は、上の列を参考に順番がズレている下の列を並び変えましょう。道なりに部屋を進んで行けば、ここでやっとジャンプができるアイテムを手に入れることになります。

 

 

ダンジョンのここがキモ!
キーアイテムを入手後、ダンジョンに初めてトランポリンが登場します。使い方は隣接してジャンプで乗れば上の階に行けるという物なのですが、部屋によっては床の模様に注意しないと、ただ天井に頭をぶつけるだけになるので注意しましょう。

 

■最初素通りした崩れる床のスイッチを、今度は飛び越せばその先に中ボスが待っています。
3体同時に相手をしないといけないので、落ちついてウズに注意しながら、水場から引きずり出すことを考えましょう。

 

■その後はまた上の階、下の階と移動しながらボス部屋のカギを入手して、最後の部屋に向かいます。
ここではミスをすると下の階に落ちるため、中央の足場に乗り、なるべく敵の攻撃を避けながらの確実な戦闘がいいでしょう。
無事倒せたら3つ目のことわり、たいようの恵みが入手できます。

 

 

 

Chapter03-B 水びたしの村からりゅうのカギ入手まで

名人の試験に合格しよう
ダンジョンをクリアすると水びたしの村の情報が聞けるので、リッキー(またはムッシュかウィウィ)に乗ってフィールド東側に向かいましょう。
水びたしの村でウィウィというトカゲ(?)を助ければ、村の北の滝を昇れるようになり、その先にいるすもぐり名人と会って試験に見事合格すれば、泳ぐことができるようになる水かきをもらえます。

 

●ちょっとメモ
LV-2攻略でも前述しましたが、リッキー、ウィウィまたはムッシュの違いで、水びたしの村に来る途中のフィールドも大きく違います。また、途中にあるボスブリンの要塞は今のところ無視しておいて大丈夫です。

 

バナナのために春の力を入手…
水びたしの村から潜って行くことになるコッコ山では、ムッシュというクマが春バナナを欲しがっています(分岐共通で彼は出現)。そこで近くの新たなワープポイントからウーラ世界に行ってみましょう。
一時期アイテムを奪われるイベントが発生しますが、奪った二人組に見付からず取り戻せたら、地下から神殿に入って今度は春の力を授かることができます。

 

ムッシュと一緒にカギ探し
地上に戻りムッシュにお望みの物を渡せたら、今度はコッコ山を彼に乗って西に進んでみましょう。
進んだ先では穴が連続して開いている所があるので、ムッシュのホバリングを使い、奥に落ちているりゅうのカギを入手します。山の上でこのカギを使うと、途中の滝から次のダンジョンである洞窟が姿を現します。
尚、余力があれば、コッコ山西のゴロン山にも立ち寄っておくことをお勧めします。

 

現状アイテムでの留意点
・季節は秋以外変更が可能
・ほとんどのアクションができる
・木の実は全5種類、メンバーズカードを使用して各50個持てるようになった
・ゴロンの一人が持っていられる指輪を3つにしてくれた
・ハートのかけらの合計で1つハートは増えている

スポンサード リンク